イベント
令和4年 新春武蔵越生七福神めぐりの正法禅寺の様子です。
令和4年1月4日に行われました越生町主催の新春武蔵越生七福神めぐりの様子です。

01/令和4年の越生七福神はスタート地点を法恩寺様と全洞院様からの2か所とし、密にならないよう配慮して行われました。
大黒様も感染症対策がうまくいくのかご心配されている様子…。

02/スタート地点を分けたことで大分、密が避けられました。

03/少しずつ人数が増えていきましたが…。

02/スタート地点を分けたことで大分、密が避けられました。

03/少しずつ人数が増えていきましたが…。

04/きちんと感染症対策をして頂き、ご参加頂けておりました。

05/恒例の甘酒振舞いも行いました。

04/きちんと感染症対策をして頂き、ご参加頂けておりました。

05/恒例の甘酒振舞いも行いました。

06/ここでしか買えない大黒饅頭もお昼を迎えることなく売り切れです。

07/こちらが大黒饅頭。七福神めぐりのお供に丁度いいサイズとなっております。

06/ここでしか買えない大黒饅頭もお昼を迎えることなく売り切れです。

07/こちらが大黒饅頭。七福神めぐりのお供に丁度いいサイズとなっております。
08/今年の御朱印は感染症対策で外に机を設けまして行いました。

09/混乱もなく密も避けられ、感染症対策でスタートとゴールで分けたのは正解でした。

10/朝は霜が降るほどの寒さでしたが、日が高くなるにつれ、暖かに。

09/混乱もなく密も避けられ、感染症対策でスタートとゴールで分けたのは正解でした。

10/朝は霜が降るほどの寒さでしたが、日が高くなるにつれ、暖かに。

11/本尊、聖観音菩薩様にも多くの方がお詣りしてくださいました。

12/こちらがアンカーで、法恩寺様からスタートした組の最後となります。

11/本尊、聖観音菩薩様にも多くの方がお詣りしてくださいました。

12/こちらがアンカーで、法恩寺様からスタートした組の最後となります。
13/ゆずの里ケーブルの皆さんも取材にいらっしゃいました。いつもお世話になっております。
オミクロン株が蔓延してくる前とはいえ、コロナ渦での開催ではありましたが、感染症対策を行い、また参加者の皆様も個々に感染症対策をされていて混乱もなく無事開催できました。
また来年の開催をお楽しみに!