埼玉県入間郡越生町の正法禅寺は山岡鉄舟ゆかりの禅寺です。御朱印随時受付中。武蔵越生七福神めぐり(大黒天)、座禅会、縁結び閻魔縁日などイベントも催しております。

正法寺【公式】越生町で山岡鉄舟ゆかりの禅寺です。武蔵越生七福神めぐり(大黒天)の座禅会、縁結び閻魔縁日も開催。御朱印随時受付中。

埼玉県入間郡越生町の禅寺、臨済宗 建長寺派の大慈山 正法寺です。
『幕末の三舟』の一人、山岡鉄舟ゆかりの禅寺で、山門に山岡鉄舟の揮毫した扁額がかけられています。 武蔵越生七福神めぐりの大黒天、閻魔縁日の閻魔大王を祀るお寺です。

お知らせ

 お知らせ 
2024/06/10 末寺に五大尊(臨済宗 建長寺派 正法寺末寺)巌溪山 長徳寺の項をUP致しました。
 イベント 
2024/05/31 令和6年 令和6年 閻魔縁日の様子をUP致しました。
 イベント 
2024/02/29 令和6年 武蔵越生七福神めぐりの様子をUP致しました。





2024/2/16 縁結び 閻魔縁日【終了イベント】

 イベント 

~ 年に一度の、えんむすび ~

「悪縁を焚き上げ、良縁を結ぶ…」縁結び閻魔縁日が、当山、正法寺にて令和6年2月16日の午前11時から開催致します。
閻魔縁日とは正法寺の毎年恒例行事で、正法寺の閻魔様が『悪縁を焚き上げ、良縁を結ぶ』お手伝いをするお寺の縁日です。

住職が水をかぶり閻魔様に祈念するとともに、複数の僧侶が悪縁をお焚き上げし良縁を芽吹かせる縁結び閻魔縁日。
お焚き上げで前年の悪縁を断ち切り、良縁を結びます。

コロナ渦で中止していたキッチンカーが復活。「食」も楽しめる閻魔縁日が返って参ります。
縁日は午後2時までです。皆様のご来山、お待ちしております。



詳しくはこちら▼
「閻魔縁日」とは?
閻魔縁日のチラシをダウンロード

2024/2/16 縁結び 閻魔縁日【終了イベント】

 イベント 

~ 年に一度の、えんむすび ~

「悪縁を焚き上げ、良縁を結ぶ…」縁結び閻魔縁日が、当山、正法寺にて令和6年2月16日の午前11時から開催致します。
閻魔縁日とは正法寺の毎年恒例行事で、正法寺の閻魔様が『悪縁を焚き上げ、良縁を結ぶ』お手伝いをするお寺の縁日です。

住職が水をかぶり閻魔様に祈念するとともに、複数の僧侶が悪縁をお焚き上げし良縁を芽吹かせる縁結び閻魔縁日。
お焚き上げで前年の悪縁を断ち切り、良縁を結びます。

コロナ渦で中止していたキッチンカーが復活。「食」も楽しめる閻魔縁日が返って参ります。
縁日は午後2時までです。皆様のご来山、お待ちしております。




詳しくはこちら▼
「閻魔縁日」とは?
閻魔縁日のチラシをダウンロード



2024/1/4 武蔵越生七福神めぐり【終了イベント】

 イベント 

~ 正法寺の大黒天 ~

令和6年1月4日は武蔵越生七福神めぐりが行わます。
受付場所は法恩寺様です。参加費無料で午前9時から10時までに受付を済ませ、ご参加ください。
受付で武蔵越生七福神めぐりのコースマップと参加特典を受け取ってスタートしてください。
当山、正法寺は大黒天のお寺です。参詣の証として、御朱印(有料)のご用意がございます



令和4年の武蔵越生七福神めぐりの様子

2024/1/4 武蔵越生七福神めぐり【終了イベント】

 イベント 

~ 正法寺の大黒天 ~

令和6年1月4日は武蔵越生七福神めぐりが行わます。
受付場所は法恩寺様です。参加費無料で午前9時から10時までに受付を済ませ、ご参加ください。
受付で武蔵越生七福神めぐりのコースマップと参加特典を受け取ってスタートしてください。
当山、正法寺は大黒天のお寺です。参詣の証として、御朱印(有料)のご用意がございます



令和4年の武蔵越生七福神めぐりの様子






正法寺の御朱印

正法寺の御朱印につきましては▲こちらのバナーから。

小島正廣作、正法寺閻魔大王の神楽面

正法寺の閻魔大王の神楽面につきましては▲こちらのバナーから。



正法寺のイベント

大慈山 正法寺 (正法禅寺)

埼玉県入間郡越生町の大慈山 正法寺です。
ハイキングの町、武蔵越生七福神めぐりの大黒天のお寺です。
御朱印も受付しております。
御用の際は社務所までお申し出ください(不在のこともございますので予めご予約頂けると助かります)。
定期的にヨガ教室、座禅会、年に一度、2/16に縁結び閻魔縁日などのイベントも催しております。

正法寺(正法禅寺)の歴史


鎌倉時代
正法寺は、鎌倉時代に臨済宗の大本山・建長寺の末寺として建立されました。

南北朝時代
室町幕府を開いた『足利尊氏』によって中興されます。その時のご縁で、正法寺の寺紋は現在でも『二引両紋』。足利将軍家と同じ紋なんです。
幕府より領地を拝領し、寺子屋が開かれ、子供たちの学びの場となりました。

明治時代
明治政府により、この寺子屋が学校とされます。越生町で初めての学校となり『正法寺の学校』と呼ばれました。
山岡鉄舟による山門の額が掲げられたのも、この頃です。

昭和
昭和期の本堂再建時『応永の乱(室町時代)』で破壊された石碑が多数見つかり、歴史が偲ばれました。

現在
『現代の寺小屋』として、皆様の学び・遊びのお寺となれますようさまざまなイベントを開催しております。ぜひお気軽にお立ちより下さい。


→ 正法寺の歴史について詳しく




正法寺 住職 岩田智道


本日はご来訪頂きまして、まことにありがとうございます。
正法寺ではさまざまなイベントを通しお寺が皆様の『心の癒しの場』となりますように日々、精進しております。

日頃あまりお寺にご縁のない方もどうぞお気軽にご来訪して頂けますよう、心よりお待ちしております。


正法寺 住職 岩田智道


本日はご来訪頂きまして、まことにありがとうございます。
正法寺ではさまざまなイベントを通しお寺が皆様の『心の癒しの場』となりますように日々、精進しております。

日頃あまりお寺にご縁のない方もどうぞお気軽にご来訪して頂けますよう、心よりお待ちしております。




正法寺 概要

名称 大慈山 正法禅寺
宗派 臨済宗 建長寺派
住職 岩田 智道
所在地 〒350-0416 埼玉県入間郡越生町越生960
TEL:049-292-2725
開門時間 8:30~17:00
年中行事 1月/新春武蔵越生七福神めぐり
2月16日/結縁祭 縁結び 閻魔縁日
備考 会食施設、法要施設・駐車場、永代供養施設・納骨施設、ペットの永代供養、中小規模の研修(座禅等)
末寺(旧末寺含む) 五大尊(岩渓山長徳寺)、岡崎薬師、天林山 東蔵寺(坂戸市島田)


所在地


▲このページの先頭に戻る